您的位置:   网站首页    行业动态    完全掌握日语「こ・そ・あ・ど言叶」

完全掌握日语「こ・そ・あ・ど言叶」

阅读量:3682589 2019-10-22


点击上方蓝字关注我们~
概要
在日语入门阶段我们就学习了日语中的代词体系(こ、そ、あ、ど系),虽然在初级阶段不算难点内容,但是该体系贯穿了日语学习的始终,在之后的中级、中高级等学习中均大量出现,难度也随之增大。尤其是在中高级、高级的阅读理解中,稍有不慎就有可能做错。今天我们就该内容进行系统的梳理。首先需要明确的是「こ、そ、あ、ど系」包含了哪些词汇及其所指代的内容。
「指示代名詞」
近称
自分のものや近くのものを指すときに使うこそあど言葉を覚えましょう。
例句
?こんな所で遊んではいけないよ。
?君はこっちのほうが好きなのですか。
?ここから、小犬のなき声が聞こえてくる。
?このさくらの木の所までおいで。
?ちょっとここで待っていて。
中称
相手のものを指すときに,使うこそあど言葉を覚えましょう。
例句
?そんな所で遊んではいけないよ。
?君はそっちへ行くんだね。
?そこで、赤ちゃんのめんどうをみていてください。
?その本はおもしろいかい。
?ちょっとそこで待っていて。
远称
遠いところの人やものごとを指すときに使うこそあど言葉を覚えましょう。
例句
?あんな所で遊んではいけないよ。
?あっちで遊びましょう。
?あれが東京タワーですか。
?あのいちょうの木の所まで、競走しよう。
?ちょっとあそこで待っていて。
远称
わからない人やものごとを指すときに使うこそあど言葉を覚えましょう。
例句
?どんな所へ行きたいですか。
?君はパンダとコアラ、どっちが好きですか。
?どこからか、赤ちゃんのなき声が聞こえてくる。
?どこで待っていればいいのですか。
             ?どの人が先生だろう。
练习(初、中级)
【即时练习】看看该知识点在不同级别中的运用。





参考答案(依次按顺序)





~おわり~
语译家日本语学习交流与研究中心
贵州省贵阳市新华路19号君悦华庭C栋29-4号
0851-86828283
扫码关注我们哦

在线QQ咨询,点这里

QQ咨询

微信服务号